番号 撮影日 写真                    コメント
NO24 平成18年03月04日 ○整形競技大会から丸二年が経過しました。二年前より大幅に芽数が増えてきました。
 今年の寒さも例年になく厳しい寒さでした。まもなく新芽の動き出す季節です。
NO23 平成18年01月28日 ○1月21日二回目の持込み整姿。この季節は落葉しているから枝がよく見えるので
 皐月をよく観察し不要な枝を切り、全ての枝に針金(1.2〜1.5mm)を掛け整形実施。
 *右傾斜検討後右側左側裏側上部挿し枝とも全て前回時を(H17.01)
  上回っており、順調な培養成果がでている。
○1月28日石灰硫黄合剤35倍液にて消毒実施。
NO22 平成18年01月01日 ○秋から冬への紅葉・落葉も終わり冬の整枝を待っています。
NO21 平成17年12月03日 ○今年の紅葉の始まりは遅く葉が落ちるのも遅い。上部差し枝の紅葉。
○11月23日秋に与えた肥料を全て撤去。
NO20 平成17年10月29日 ○10月3日早朝カルホス1000倍、オルトラン1000倍で消毒実施。
○10月29日ベンレート1000倍、カルホス1000倍、オルトラン1000倍で消毒実施。
上部右側左側差し枝裏側とも樹勢回復してきている。(右傾斜検討)
NO19 平成17年10月03日 ○9月4日春にかけた針金を外し徒長枝をカット。(カットした徒長枝と道具)
○9月10日早朝、スミソン1000倍、オルトラン1000倍で消毒実施。油粕(玉肥)を与える。
 薬害の影響もあまり出ておらずひと安心です。
NO18 平成17年09月04日 ○8月13日早朝バイレトン1000倍、カルホス1000倍、オルトラン1000倍で消毒実施。
○8月27日早朝バイレトン1000倍、カルホス1000倍、オルトラン1000倍で消毒実施。
NO17 平成17年08月06日 ○7月3日早朝ベンレート1000倍、カルホス1000倍、オルトラン1000倍で消毒実施。
○7月16日ベンレート1000倍、オルトラン1000倍、スプラサイド1000倍で消毒。
○7月2回目は午前8時半過ぎの消毒実施となったことから、日中の蒸発が急激に多くなり
 薬害の影響が発生?
NO16 平成17年07月02日 ○花後は肥料(玉肥6個)を与え花柄を摘み取り伸びすぎの新芽のみを剪定し頭部、枝の
 充実を図る。スリップス被害が少し発生してきた。
○6月19日早朝ベンレート1000倍、カルホ ス1000倍、オルトラン1000倍で消毒実施。
○競技大会時に比べ左に起きてるため、正面及び角度を右へ少し傾けることを検討。
NO15 平成17年06月02日 ○5月15日早朝ベンレート1000倍、カルホス1000倍、バイレトン1000倍で今年2回目の消毒実施。
○5月26日再度バイレトン1000倍で花腐れ病の消毒。同日午後3時過ぎ2〜3cmヒョウ
 約5分ほど降り注ぐ。幸い華厳は頭の新芽が多数吹き飛んだものの大事に至らず。今年
 の不安定な気候の中で、花は5月末からほぼ満開となり花の散り具合もよく、大分形に
 なってきました。昨年の花季時より上部差し枝とも、大分充実しています。
NO14 平成17年05月02日 ○4月29日ベンレート1000倍、カルホス1000倍で今年一回目の消毒実施。
○大分新芽が吹き花芽も大きくなってきていますが、今年は気温が不安定で新芽の
 伸びが昨年に比べ少し遅い感じがします。それでも上部差し枝とも昨年の植替
 え時より、大分充実しています。
NO13 平成17年04月02日 ○3月20日お彼岸に油粕(固形)を6個与える。新芽が出るのが待ち遠しいですね。

さつき盆栽への道「皐月愛培日誌」

〜〜平成17年4月〜平成18年3月の記録〜〜

平成16年3月〜平成17年3月
 投稿者名 : 皐月ざんまい

平成17年
整形直後の撮影
平成16年3月30日
1年後の花季状況
(平成17年6月2日)
2年後の状況
(平成18年3月4日)
HOME 支部紹介 花季展示会 秋季展示会 支部アルバム 会員募集
さつきとぴっくす 皐月愛培日誌 山野草添え草 掲示板 八王子名所めぐり LINK&更新履歴
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送