番号 撮影日 写真                    コメント
NO36 平成19年03月11日 ○2月11日マシン油でこの冬1回目の消毒実施。
○2月25日マシン油でこの冬2回目の消毒実施。
○この冬は例年にない暖冬のため3月上旬には新芽が動き出しました。
○3月11日油粕の玉肥6個与える。
NO35 平成19年01月13日 ○1月13日落葉後の整形・整姿を実施。今回は頭部、差し枝が折れたので前年より枝数が増えて
 いませんが、なんとか形にまとまりました。頭部差し枝右側左側裏側上部
NO34 平成19年01月01日 ○12月4日以降寒くなりやっと紅葉が進んできました。
○中旬になってやっと落葉しましたが、春先の頭部、秋の効き枝の損傷で枝が少なくなったのが
 気になります。
NO33 平成18年12月03日 ○11月04日マンネブダイセンM水和剤1000倍、スミソン1000倍、コテツフロアブル2000倍で消毒実施。
○暖冬の影響なのか紅葉、落葉の時期が2〜3週間程度遅いように感じられます。
NO32 平成18年10月28日 ○10月09日マンネブダイセンM水和剤1000倍、カルホス1000倍、オサダン水和剤1000倍で消毒実施。ダニは
  消毒の効果が現れ治まりました。
NO31 平成18年09月28日 ○9月02日ベンレート1000倍、オルトラン1000倍、カルホス1000倍とオサダン水和剤1000倍で消毒実施。
 会員仲間でもチョット油断すると葉ダニ、シンクイムシが発生しているとのこと。小まめに殺ダニ剤を散布。
○9月16日マンネブダイセンM水和剤1000倍、オルトラン1000倍、オサダン水和剤1000倍で消毒実施。

○9月28日鉢回しをしていたところ、差し枝が隣の鉢とぶつかり先端が折れてしまいました。効き枝の
 損傷だけに残念です。
春葉が落葉後、春先の最頭部損傷とあわせての枝筋をみて修正する予定。
NO30 平成18年08月27日 ○8月05日ベンレート1000倍、オルトラン1000倍とオサダン水和剤1000倍で消毒実施。
○8月16日ベンレート1000倍、オルトラン1000倍、カルホス1000倍とオサダン水和剤1000倍で消毒実施。
○近年、気候が温暖化し亜熱帯化しているようで、ムシムシ、ジメジメの日々です。殺菌剤、殺虫剤を
 約2週間隔で実施しています。この天候不順による皐月への影響も?。来年の花季は?。

NO29 平成18年07月31日 ○7月02日ベンレート1000倍、オルトラン1000倍と殺ダニ剤コテツフロアブル2000倍で消毒。しかし、終了後30分程で
 突然の雨が降ってきて無意味でした。再度、行なう予定。

○7月08日ベンレート1000倍、オルトラン1000倍とオサダン水和剤1000倍で消毒実施。
○7月22日ベンレート1000倍、オルトラン1000倍と殺ダニ剤コテツフロアブル2000倍で消毒実施。やっと葉ダニの被害
 から脱却して樹勢が回復してきました。
NO28 平成18年07月01日 ○6月10日花を全て取り、ハイポネックッス1000倍を頭からかけました。
○6月13日ベンレート1000倍、カルホス1000倍と殺ダニ剤コテツフロアブル2000倍で消毒。
○梅雨の季節、毎日雨模様の天気で新芽が吹き出してきています。頭部の新芽がどのくらいでるかが、
 来年の展示会出展のポイントです。今回の撮影は台を付けて化粧してみました。
NO27 平成18年06月04日 ○5月05日開花の時期を控え花腐れ菌核病の予防のためバイレトン1000倍、カルホス1000倍で消毒。
○5月21日早朝。展示会に備え花腐れ菌核病の予防のためバイレトン1000倍、カルホス1000倍で消毒。夕方に
 棚の置き場の一部に葉ダニの兆候が少し出ているため、オサダン水和剤1000倍で消毒実施。
○5月25日夕方、やはり葉ダニの兆候が出ているため、再度オサダン水和剤1000倍で消毒実施。

○昨年のこの時期はヒョウで頭部の新芽が吹き飛び、今年は春先の突風で頭部枝が吹き飛び、散々な
 状態で中々頭部ができません。来年の展示会時はどのようになるのか今から心配です。
NO26 平成18年04月30日 ○4月01日植替え後、メネデール液を薄めて約7〜10日に1回、水の代わりに与える。
○4月15日ベンレート1000倍、カルホス1000倍で消毒。
○整姿から新芽の時期を向かえました。樹も新芽が動き出し活発に活動してきています。
NO25 平成18年04月01日 ○3月21日 整形競技大会から約2年が経過しました。来年4年目の支部展示会出品を目指し
 鉢替えを実施。楕円の秋峰鉢を選び納めてみました。通常は2年での植替えは行いません
 が、根を崩さずそっと切りとり植えつけました。まもなく新芽の動き出す季節です。
 (幹回り13.5cm 高さ58.0cm 右側面左側面裏側頭部差し枝
○3月21日 植え替えて写真撮影まで棚へ置いていたところ、最頭部の針金がかかっていな
 かった部分が、春の強風で吹き飛んでしまいました。何とか頭部を修正しましたが、被害が
 少なくてホッとしています。

さつき盆栽への道「皐月愛培日誌」

〜〜平成18年4月〜平成19年3月の記録〜〜

平成18年3月〜平成19年3月
 投稿者名 : 皐月ざんまい

平成18年
整形直後の撮影
平成16年3月30日
1年後の花季状況
(平成17年6月2日)
2年後の状況
(平成18年3月21日)
HOME 支部紹介 花季展示会 秋季展示会 支部アルバム 会員募集
さつきとぴっくす 皐月愛培日誌 山野草添え草 掲示板 八王子名所めぐり LINK&更新履歴
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送