番号 撮影日 写真                    コ メ ン ト
NO58 平成21年03月28日 ○2月1日午前中に消毒実施。マシン油40倍。
○2月2日未明、浅間山噴火による火山灰でうっすらと白っぽく灰が降ったため、3日水を上
  から たっぷりかけて洗い流した。
前日にマシン油で消毒したので、硫黄成分の 火山灰が
  降りかかって薬害が出ないか心配である。
○3月28日冬季の整形・整姿実施。
NO57 平成21年01月06日 ○整形大会から約5年経過し、将来に向け再度、大幅な整形構想を立てる時期?
NO56 平成20年11月23日 ○例年に比べ紅葉が少ない。やはり温暖化の影響か?
NO55 平成20年10月13日 ○10月18日夕方に消毒実施。マンネブタイセン水和剤1000倍、カルホス1000倍。
NO54 平成20年09月17日 ○9月06日秋の肥培に向け固形油6個を与える。
○9月23日午前中に消毒実施。マンネブタイセン水和剤1000倍、カルホス1000倍、コロマイト2000倍。
 
NO53 平成20年08月31日 ○8月09日早朝に消毒実施。ベンレート1000倍、カルホス1000倍、オサダン1000倍。
○8月31日早朝に消毒実施。ベンレート1000倍、カルホス1000倍、オサダン1000倍。
 前月に頭部が充実してきたと思っていたら、今月の撮影で頭部枝が1本損傷 している
 のがわかりました。鉢に触るのは月一回の撮影時だけであり、枝を折ってしまった記憶
 がないことから鳥が頭部に乗って折れてしまった可能性が大です。
NO52 平成20年07月23日 ○7月03日早朝に消毒実施。ベンレート1000倍、カルホス1000倍、オサダン1000倍。
○7月13日早朝に消毒実施。マンネブタイセン水和剤1000倍、オルトラン1000倍、オサダン1000倍。
 頭部の充実が大分出来上がってきました。秋の針金かけが楽しみです。
○7月27日早朝に消毒実施。ベンレート1000倍、オルトラン1000倍。同日夕方コロマイト2000倍。
NO51 平成20年06月02日 ○華厳は展示会には出展しませんでしたが、花色のチリ具合は最高です。差し枝を主に枝先全体
 の充実が今後の課題です。差し枝頭部右側面左側面裏側
 この撮影後、すぐ花柄を取りました。剪定は枝先を充実させるため、そのままとしました。
NO50 平成20年05月17日 ○5月12日今年2回目の消毒を実施。ベンレート1500倍、カルホス1500倍で午前中に実施。前回に発生
 したと思われる薬害を考慮し、今回は1500倍で実施した。
○5月18日花腐病防止のためバイレトン2000倍で午前中に消毒実施。消毒液容器の説明書には1000
 倍〜2000倍と書いてあるので、一番薄い2000倍で行ってみた。

○展示会間近なので5月27日早朝、花腐病防止のため再度バイレトン2000倍で消毒実施。
NO4 平成20年04月20日 ○4月20日新芽が出てきたので今年最初の消毒を実施。ベンレート1000倍、スミソン1000倍で午後実施。
○4月26日華厳と同じ場所においてある白玲の頭上部に、2日後あたりから薬害と思われる症状が
 出てきた。スミソン1000倍が原因かも?昨年も5月に行ったバイレトン1000倍の消毒で貴公子の全体の
 葉が落ちる同様の症状が出た
ことから、春先の新芽には1000倍での消毒は濃いのではないかと
 思われる。

さつき盆栽への道「皐月愛培日誌」5年目

〜〜平成20年4月〜平成21年3月の記録〜〜

平成20年4月〜平成21年3月
 投稿者名 : 皐月ざんまい

整形直後の撮影
平成16年3月30日
1年後の花季状況
(平成17年6月2日)
2年後の状況
(平成18年3月21日)
3年後の状況
(平成19年4月07日)
4年目の花季状況
(平成19年6月05日)
4年後の状況
(平成20年4月20日)
5年目の花季状況
(平成20年6月02日)
5年後の状況
(平成21年3月28日)
4年後の状況
(平成20年4月20日)
4年後の状況
(平成20年4月20日)
HOME 支部紹介 花季展示会 秋季展示会 支部アルバム 会員募集
さつきとぴっくす 皐月愛培日誌 山野草添え草 掲示板 八王子名所めぐり LINK&更新履歴
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送